MUSICIANS


村中 俊之
Toshiyuki Muranaka
作曲・音楽監督/チェロ
東京芸術大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒
イタリア ルカマレンツィオ音楽院で音楽を学び帰国。
演奏、編曲、オーケストレーションなど多彩な才能を活かし様々なアーティストのプロジェクトに参加する傍ら、作曲家、音楽監督として活躍。
近年では、プロダクションI.G主催のシアトリカル・ライブや、ソニーミュージックエンターテイメント主催Reading Highの作曲家・音楽監督も務め活動の幅を広げている。
オフィシャルサイト
http://www.muranakatoshiyuki.com/
yas nakajima
ギター/ヴォーカル
中学2年の時、父親の影響でギターを始め、音楽活動を始める。
高校卒業後単身渡米。
ロサンゼルスでの活動を経て帰国後、日本を活動拠点に移す。
自身のソロ活動を軸に、ギタリストとして国内外問わず様々なアーティストと共演。
ライブプロデュースをメインに音楽監督としても様々なジャンルで活躍の場を広げている。
オフィシャルサイト
http://yasutakanakajima.com
twitter
https://twitter.com/yas_nakajima_
instagram
https://www.instagram.com/yas_nakajima_/
山田 路子
Michiko Yamada
篠笛・能管
能楽師一噌流笛方・一噌幸弘氏に師事。「AUN J クラシック オーケストラ」として、フランス、イタリア、クロアチア、カンボジア等の世界遺産公演に参加。同ユニットとしてテレビ朝日「題名のない音楽会」等メディア出演多数。年数回の自主公演や、笛とギターによる「竹弦囃子」としても活動。六人の篠笛奏者による「篠笛日和」主催。篠笛教室や篠笛合宿も行い、その活動は多岐に渡る。
2012年オリジナルアルバム「mikoto~ミコト~」、2013年2ndアルバム「いろはに笛と」を全国リリース。2015年「森の音あそび」ハイレゾ配信
オフィシャルサイト
http://shinobue-michiko.com/
福原 千鶴
Chizuru Fukuhara
鼓/ヴォーカル
小鼓をはじめとした邦楽打楽器を演奏する囃子方。長唄、日本舞踊等との演奏を日本各地及び海外で行う。
初音ミク×中村獅童「超歌舞伎」(演出・振付:藤間勘十郎)、松尾スズキ作演出「ニンゲン御破算」、劇団唐組の朗読劇など、演劇のための演奏も活動の一つの柱となっている。大河ドラマ「義経」「篤姫」「平清盛」「麒麟がくる」等に出演。
ジャズミュージシャンとの共演も多く、佐藤允彦、坂田明、スガダイロー等を迎えCD「文の鼓」をリリース。谷川俊太郎書き下ろしの詩も収録している。
東京芸術大学にて博士号取得。
オフィシャルサイト
http://fukuharachizuru.com
Twitter
https://twitter.com/fukuharachizuru
小畑貴裕
Takahiro Obata
キーボード
4歳より鍵盤楽器を始め、14歳からジャズに傾倒。
大学在学中にプロとして演奏活動を開始。
現在アーティストのサポートやスタジオミュージシャンとして活動中。
一方で作曲家としても活動しており最近の作品では「約束のネバーランド」、中国映画『网络凶铃ワンリューシュンリン』、 NHKスペシャル「TOKYOアスリート」「ワースポ×MLB」 などの作品の音楽を担当している。
twitter
https://twitter.com/atabobata
村中 俊幸
Toshiyuki Muranaka
ドラム
中学生の頃、友人の誘いでドラムを始め、大学在学中にキャリアをスタート。
大学卒業後は様々なアーティストのサポートドラマーとして活動する中、講師としても活動。
近年ではチェロ奏者村中俊之と「村中俊之×村中俊幸」を結成、藤沢朗読劇にドラマーとして参加する他、THE CHERRY COKE$に加入するなど、活動の幅を広げている。
オフィシャルサイト
http://drumuranaka.wixsite.com/toshimuranaka
twitter
https://twitter.com/mutchymotchy